貼りもん屋のコツ
印刷面へのフィルム貼非対応の理由とは
2025年5月20日 貼りもん屋のコツ
ポスターやサイン、ディスプレイなどで使われる印刷物。その耐久性や見た目を向上させるために、「表面に保護フィルムを貼りたい」というご要望をいただくことがあります。とくに近年、UVインクジェット印刷の普及により、樹脂板への直 …
HIPS樹脂板について
2025年4月22日 貼りもん屋のコツ
今回は、弊社でもよく使用している素材「HIPS(ハインパクトポリスチレン)」についてご紹介します。 日用雑貨や什器、内装パネル、さらには浴室ミラーなど、幅広い分野で使われているこの素材ですが、意外とその特徴を知られていな …
アクリル樹脂板の吸湿性とミラー加工への影響
2025年3月28日 貼りもん屋のコツ
はじめに アクリル板は透明性や加工性に優れ、多くの分野で利用されています。そのため「アクリル板は水槽にも使われるので、水に強い」と思われることが一般的です。しかし、実際にはアクリル樹脂板にも吸湿・吸水性があり、場合によっ …
弊社製ミラーの反射率について
はじめに 時折弊社製の樹脂ミラーの反射率について聞かれる事があります。実は過去に検査機関にて正式な反射率を実測していただいたデータがあるので、直接問われた場合はその資料を提出するなりで回答はしてきました。ただ、Webサイ …
Youtube動画投稿 ホログラムミドル HPM-DP/T(透明モザイク柄)
新規ご依頼にて調達した透明ホログラムのモザイク柄を弊社定番品に追加する事になりました。フィルムは有効巾760㎜とサイズに制約があるのでHPM(ホログラムミドル)のカテゴリーになります。柄としましては、既に定番商品として提 …
お助け便利ツール紹介「セラミックハニカム」
2024年6月28日 貼りもん屋のコツ
レーザー加工補助ツールの紹介 今回の記事は特に弊社の商品等の紹介ではありません。と申しますのも、弊社ではレーザー加工機を用いてカット・彫刻も行ってはおります。しかしながら、メインの商材は弊社でフィルムを加工した生地の販売 …
YouTube動画投稿 透明ホログラム HP-6/T(ストライプ柄)
今回は久々にYouTubeに動画を投稿した事の報告になります。透明ホログラムシリーズのHP-6/T(ストライプ柄)になります。撮影用のサンプルは3㎜厚の押出透明アクリル板がベースになってます。過去に既存柄や新規追加柄の動 …
コレクションBOXに貼るミラー
はじめに 今回は弊社の樹脂ミラーの活用事例について。今更感が若干ございますが、樹脂ミラーをコレクションBOXに部分貼りする用途についてご紹介したいと思います。 コレクションBOXとは 勿論ミラーが主役ではありません。腕時 …
ミラーにフルカラー印刷をするには…
はじめに 弊社の製造している樹脂ミラーですが、鏡面へ印刷を希望されるケースが時折ございます。過去、商品ページではミラー面へのシルクスクリーン印刷が有効である旨をご紹介しております。シルクスクリーン印刷の場合、色ごとの版を …
シートカラー・アクリルタイプを追加
はじめに 特別目新しい情報という訳ではありませんがと言う前提になりますが、ミラー・ヘアラインのシートカラータイプにアクリルを追加しました。従来は主にA-PETの0.6㎜・1.0㎜厚でスモーク・レッド・ブルー・グリーンの4 …