2016年6月8日(水)に開催された「1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 西梅田ナイト」の展示作品の装飾に、弊社のPET樹脂ミラーが採用されました。
今回ご採用頂いたのは、大阪芸術大学付属大阪美術専門学校の学生さんで「nen1chi」というチーム名でした。
作品名は「約束の灯」、作品のテーマは「天の川」との事。
弊社のMP-T(ノーマルミラー)0.5㎜厚A-PET芯材をご採用頂いております。
それでは拙いながらも作品の様子を沼田自ら写真に収めてまいりましたので、ご覧ください。
今回、事前に学生さんと打ち合わせをして改めての発見がありました。
実は、6年前にもお手伝いさせていただいたのが同じく大阪芸術大学付属大阪美術専門学校生徒さん達だったのです。
その時のアーカイブ記事、一応こちらに残ってます。
シンプルに淡々と記録しているだけの記事ですね。
それも無理ありません。
実は弊社にとってこのような形で事例としてWebサイトに記録した一番最初の案件だったりします。
勝手がわからず許可も何もなく、ただ単に「記録」した格好でした。
しかし思うに、6年前の事例から弊社のWebサイト活用が始まったと言っても過言ではありません。
6年の時をこえて、後輩さんたちが先輩の取り組みをみて弊社のミラーを再び使おうとなったようです。
嬉しい事に、最初にお声掛け頂いたのは当時弊社を探し当てて頂いた講師の先生でもありました。
様々なご縁が繋がっている事に感謝です。
さて、おかげさまで6年前の事例をきっかけに様々なアート・展示作品の素材に弊社の素材を採用頂く機会に恵まれました。
当時とは違い、しっかり交渉してWebへの掲載許可もいただいております。
今回、生徒さん達が作品作りへ加工し易い大きさにあらかじめ裁断加工をして納品いたしました。
それを写真中にあるような短冊状に細かく切って、折ったり曲げたりして表現された訳です。
キャンドルの灯りを乱反射する形でとても綺麗に、幻想的な演出に現地に足を運んで思わず目を奪われました。
またこのような機会に恵まれたいと強く思います。
nen1chiの皆様、有難うございました。